
”体験するギフト”として人気を集めている「ととのうチケット」。サウナ好きからすると内容が気になりますよね!今回は「ととのいチケット」の内容・対象施設・使い方を調べてみましたのでご紹介いたします!

ととのうチケット(ととのうギフト)とは?
全国で人気のサウナ・岩盤浴・滝行・護摩行などの中から、好きな施設を選んで出かけられる体験ギフトです。
我慢の先に、ココロもカラダも”ととのう”快感があります。
職場の同僚や先輩・後輩、お友達やご家族に、
“極上体験”をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
HP参照
上記のようにサウナで心も身体もととのうという「体験」をプレゼントできる新しい形のギフトです。


対象施設
全国の79のサウナ施設等を施設によってペアで利用することができます。(2022/07 現在)
対象施設については下記公式サイトのリンクから「エリア・人数・カテゴリー」を絞り込んで検索することができます。

対象施設の例としていくつかご紹介いたします。




人気施設ばかりなのでプレゼントで喜ばれること間違いなしです。


チケット使い方
チケットの使用方法は2種類あります。
A.アクティビティ予約

サウナ施設以外の滝行などのアクティビティに申し込むためには当日すぐに参加などはできないため、事前予約が必要になります。
<予約手順>
①ギフトチケットのバーコードを読み取る

②一覧からお好きな体験を検索
③希望のスケジュールで予約

B.電子チケット交換

サウナ施設は事前予約は不要となりますが、入館前に電子チケットへの引き換えが必要になります。
<引き換え手順>
①ギフトチケットのバーコードを読み取る

②お好きな体験の「電子チケットに交換する」をタップ
③施設の受付・入口で電子チケットを見せる

最後に
今回はととのうチケット(ととのうギフト)の対象施設や使い方を紹介させていただきました!
お世話になっているサウナ好きの方へ感謝の想いとともにプレゼントしましょう!
他にもサウナ好きな方へプレゼントしたいサウナグッズを紹介した記事もあるので参考になれば幸いです!!
