
昨今のサウナブームで身の周りの方でサウナ好きという方が少なからず1人はいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなサウナ好きの方へのプレゼント、悩みますよね・・・

サウナ好きの両親・パートナー、友人へプレゼントを探しているけど、何が良いかわからない・・・

サウナ好きの観点からもらって嬉しいプレゼントが知りたい・・・

そんなお悩みを解決すべく、実際にサウナを心から愛する私が様々な観点からもらって嬉しいプレゼントを厳選しました!
サウナ好きのご両親やパートナー、会社の同僚や上司や部下へのプレゼントに最適な商品を「サウナハット・タオル・サウナマット・サウナ用スマートウォッチ・ととのい椅子・入浴グッズ・体験」の7ジャンルにわけてご紹介いたします!
【シャワーヘッド】SHIN-ON(しんおん)のレビュー・口コミは?大きさや設置方法など調査!
プレゼントにおすすめなサウナハット
ABiL POCKET 今治タオルのサウナハット

「ABiL」のサウナハットは、今治タオル生地の肌触りの良さと洗濯機で洗うことができる手軽さ、他の人と被らないおしゃれなデザインとカラー展開が特徴のサウナハットです。サウナハットの生地には今治タオルブランド認証を得た綿100%,パイル/オーガニックコットン100%使用した上質な素材を使用しているので、洗濯しても劣化しにくい作りになっており、長く愛用することができます。

私も2021年に購入して、今も1番のお気に入りで使ってます!
実際にサウナハットの使用感などをレビューした記事もあるので参考になれば幸いです。
【レビュー】ABiL(アビル) サウナハットの使用感は?洗える?実際に使ってみた!

SAUNA VIBES サウナハット

今治タオルブランド認定商品の「SAUNA VIBES」のサウナハットは、肌触りが良く吸水性に優れた素材の今治タオルのコットン生地を使用しており、頭を厚いタオル生地で熱から守ることができます。タオル生地なので洗濯可能で、抗菌と防臭の加工もされているので手入れ要らずで長く使用できるのも嬉しいポイントです。まだサウナに慣れておらず、頭や顔への熱が苦手という方もタオル生地という特性を活かし、サウナハットを水に濡らして入るという使い方もできるのでサウナ初心者の方へのプレゼントとしてもおすすめです。

Totonoi Japan サウナハット タオルハット

バケットハットタイプのTotonoi Japanのサウナハットは厚手のタオル生地と耳まで覆えるツバの大きさが最大の特徴です。サウナによる熱での髪の痛みや耳が隠れておらず熱さを直に感じてしまうという悩みを解決してくれます。また洗濯機での丸洗いOKという手軽さはもちろん、前と後ろにポケットがついているのでロッカーの鍵を収納できる機能性のも優れています。そしてバケットハット型というサウナハットの中では珍しいデザインとホワイトやブラック、イエローやオレンジなど8色の豊富なカラー展開がされているオシャレなサウナハットなので、女性のサウナ好きへのプレゼントとして喜ばれること間違いなしです!
実際にサウナハットの使用感などをレビューした記事もあるので参考になれば幸いです。
【レビュー】TotonoiJapan(トトノイジャパン)のサウナハットを実際に使ってみた!
IceBeanie(アイスビーニー)

サウナハットとは少し異なりますが、サウナで熱くなってしまった頭部を休憩中にしっかり冷やすことができる「IceBeanie(アイスビーニー)」という冷却帽子もおすすめです!使い方は簡単で「IceBeanie(アイスビーニー)」を冷凍庫で約45分程度冷やして頭にかぶるだけで、約30分間冷却効果が持続します。冷凍しても固くならない特殊な冷却ジェル素材を使用しているため、フィット感を感じながら頭を冷やすことができ、手洗い可能なので清潔な状態を保ったまま何度でも使えます。
サウナ通の方からも「こんなのあるんだ!?」と驚かれること間違いなしのプレゼントです!
プレゼントにおすすめなタオル
IKEUCHI ORGANIC サウナタオル

タオル・タオルケットなどを扱う「IKEUCHI ORGANIC」は「吸水性・速乾性」と「しっかり・やわらかい」というタオルの性質で区別された商品を展開しており、使う人の肌質や好みにぴったりなタオルを見つけることができます。サウナ好き芸人のサバンナ高橋さんがYouTubeでも紹介しているほど信頼のおけるブランドタオルです。

実際に私も妻からプレゼントしてもらいこのタオルの存在を知ったのですが、タオルの水分吸収率と絞りやすさがとても使い心地が良く、日々の銭湯通いで愛用しています。
本日も吉野湯さんへ♨️2/14のバレンタインに妻がプレゼントしてくれたイケウチオーガニック(@IKEUCHIORGANIC )のタオルを初使用🧖♂️お風呂用タオルは程よい泡立ちと柔らかい肌触りが心地よく、バスタオルもサイズ感と吸水性抜群で最高のお風呂セットが仲間入りしました☺️#吉野湯 #銭湯 #IKEUCHIORGANIC pic.twitter.com/Of7gTEUWMl
— FUROGIWA LAST BOY (@FurogiwaLB) February 16, 2022
今治タオル コンテックス サウナMOKUタオル

このMOKUタオルは、タオル製造元のコンテックス社のサウナ好きの社員の方が自らの体験を元にサウナに最適なタオルを研究し、作り上げられたタオルで、優れた吸水性はもちろん、使いやすい薄さと外気浴中に体にかけることができる適度な長さ、タオルの絞りやすさなど、サウナに最適のタオルです。カラーバリエーションや刺繍のデザインも豊富でプレゼントを選ぶ楽しみがあり、何本か組み合わせて渡すのも良いと思います!


プレゼントにおすすめなサウナマット
SAUNOI 折り畳みサウナマット SAMATTO(サマット)

「SAUNOI 折り畳みサウナマット SAMATTO(サマット)」は小さく折り畳むことができるので持っていきやすいという点とサウナマットは汗が落ちてしまうことが前提にあるので洗濯機で丸洗いできるという点がとても良いです。サウナ施設によっては用意されているところもありますが、大体の施設で用意されていないサウナマットはプレゼントで喜ばれること間違いなしです。
ベストサウナハット メッシュ素材 サウナマット

「ベストサウナハット」というサウナハットを主に扱っている会社から販売されている「メッシュ素材 サウナマット」は、折りたたみ可能なことはもちろん、メッシュ素材なので座り心地の良さと速乾性があるのが特徴です。洗濯機での丸洗いもOKなので使いやすさと機能面の両面から喜ばれること間違いなしです。
プレゼントにおすすめなサウナ用スマートウォッチ
Xiaomi Smart Band 7

サウナ室内での時間確認・タイマー設定・心拍数の記録・確認ができるの「Xiaomi Smart Band 7」はサウナ界隈で気になっている方が多い商品です。防水性も兼ね備えており故障の心配もないので「これほしかったんだよね!」とプレゼントした時に言われる可能性大です!!

HUAWEI スマートウォッチ Band 7

1.47インチと大きめの画面なので濡れた手でも操作がしやすいという利点があるHUAWEI スマートウォッチ。
通常充電で約2週間使用可能という充電の持ちの良さとタイマー機能はもちろん、心拍数・血中酸素濃度の計測ができるのも嬉しいポイントです。水深50メートルでの耐水性も兼ね備えており、水泳などする方にも選ばれているスマートウォッチなので、水風呂でも活用可能です。カラー展開も豊富なので、プレゼントする方に似合う色を探すのも楽しいと思います!

プレゼントにおすすめなととのい椅子
コールマン(Coleman) インフィニティチェア

サウナの後のととのい椅子として人気の「コールマン(Coleman) インフィニティチェア」はサウナ好きなら誰でも知っているものです。サウナ施設での座り心地から「家でも座れたらいいのに。。。」と思っている方が多数いると思います。お風呂上がりの休憩椅子としてももちろん、キャンプでも重宝されるインフィニティチェアなので、サウナ&アウトドア好きの方へのプレゼントとしてぴったりです。
プレゼントにおすすめな入浴グッズ
トトノイダマ

「トトノイダマ」は史上初の水風呂専用のバスボム(入浴剤)です。
爽快感を感じさせるメントールを配合しているので、自宅やプライベートサウナの水風呂に入れることで、通常の水風呂よりも爽快感が増し、今までに体験したことのない「ととのい」を感じることができます!香りもミントの香りになっているので嗅覚からも爽快感を感じることができます。
「トトノイ・ダマ」が3個、特別タオルとステッカー(3種)が入ったギフトセットがサウナ好きへのプレゼントに最適で、水風呂の入浴剤という今までにない商品なので、驚きと喜びを感じてもらえること間違いなしです!
実際に「トトノイ・ダマ」の使用感などをレビューした記事もあるので参考になれば幸いです。
【体験レビュー】水風呂専用バスボム「トトノイ・ダマ」を実際に使ってみた!サウナ好きへのギフトにも最適
BARTH バース

「サウナで汗かきたいけど平日は忙しくてなかなかいけない。。。」というサウナ好きの方は非常に多いのでそんな忙しい方へのプレゼントにおすすめなこちらの入浴剤は、血行促進効果が非常に高く、お風呂につかっているだけで通常の2倍の量の汗が噴き出します。安眠効果もあるので忙しいサウナ好きの方へのプレゼントやサウナ好きでない方へのプレゼントとしても最適です。

シャワーヘッド ピュアブル2

毎日お風呂で使用するシャワーをワンランクアップさせるシャワーヘッド「ピュアブル2」。
マイクロバブルにより、通常のシャワーよりも使用後の保温性が高く、きめ細やかなマイクロバブルによって通常のシャワーでは落とせない毛穴の汚れを落とすことができます。シャワーヘッドって「良いものを使ってみたいけど、今のシャワーヘッドも使えないわけじゃないし、、、」という方が多いと思うので、痒い所に手が届くプレゼントとして最適だと思います!

ReFa FINE BUBBLE S シャワーヘッド

シャワーヘッドの王様といえばこちらの「ReFa FINE BUBBLE S シャワーヘッド」。
ミスト・ジェット・ストレートなどシャワーモードを切り替えられ、使う人の肌質に合わせたシャワー設定が可能であると同時に、節水効果もあるため美容的にも経済的にも嬉しい効果が得られます。
楽天のシャワーヘッドの人気ランキング1位にも輝いており、人気のあるスーパー銭湯でも導入されているシャワーヘッドなのでプレゼンントで喜ばれること間違いなしです!

TENTIAL リカバリーウェア BAKUNE バクネ

リカバリーウェアとして注目されているTENTIALのBAKUNE (バクネ)は特殊繊維で作られたパジャマで、着て寝るだけで全身の血行促進によって疲労回復され1日の疲れを取ることができます。アスリートにも選ばれており、「一般医療機器」として認定もされているので、科学的根拠もあるリカバリーウェアです。日々の入浴や銭湯・サウナで身体を温めた後、このBAKUNEを着て寝れば回復効果倍増間違いなしなので、パートナーやご両親へのプレゼントとしても最適ではないでしょうか?
プレゼントにおすすめな体験
ととのうチケット(ととのうギフト)

全国にある79のサウナ施設の中から好きな施設を選んで、出かけることができるチケットです。
施設によってペアでの入場ができるため、ご両親や仲良し夫婦、カップルに”極上体験”をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
実際にととのうチケットの対象施設や使い方を紹介した記事もあるので参考になれば幸いです。
ととのうチケット(ととのうギフト) 対象施設や使い方を徹底解説!

FOR2ギフト(BROWN)

「FOR2ギフト(BROWN)」の体験ギフトは、東京・神楽坂にある2室だけのプライベートサウナ「2nd ARCH」を利用し、リラックス・リフレッシュする体験をプレゼントすることができます。プライベートサウナという名の通り他の利用者を気にする必要がなく、サウナ室・水風呂・休憩スペースが独占できます。時間も130分とたっぷり利用でき、利用人数が1~2人なので、サウナ好きのカップル・ご夫婦へのプレゼントとしても最適です。
最後に
今回はサウナ好きに喜ばれるプレゼントしたいギフトを紹介いたしました。日頃お世話になっている方への感謝の気持ちを伝えるプレゼント選びの参考になれば幸いです!!
他にもプレゼントに最適な個室・高級サウナの体験ギフトもご紹介していますのでぜひご活用ください!