関ジャム出演の『STUTS』読み方・経歴は?どんな楽曲がある?

2022年1月30日(日)23時~放送の「関ジャム」に出演のアーティスト「STUTS」。

優しげな雰囲気の男性ですが、実は様々な有名アーティストの楽曲に携わるトラックメーカーなんです。

今回はSTUTSさんのプロフィールや経歴・参加楽曲など調べてみました!

STUTSさんのプロフィール

名前STUTS(スタッツ)
職業トラックメイカー、音楽プロデューサー、MPCプレイヤー
生年月日1989年6月23日
出身地愛知県名古屋市
学歴東京大学農学部卒
所属SPACE SHOWER MUSIC
SNS@STUTS_atik

「STUTS」さんの読み方は「スタッツ」なんですね。英語表記だと上から読んでも下から読んでも「スタッツ」。

おしゃれですね☺

経歴

STUTSさんは中学生の頃からヒップホップに目覚め、高校生の頃に「MPC1000」というビートメイクをする音楽機材を購入し、音楽作成を開始したようです。

大学は東京大学へ進学し、上京を機にクラブ等で知り合ったMCへのトラック提供を始めました。

文武両道ならぬ文音両道というのでしょうか。尊敬致します。

その後、ニューヨークハーレムの路上でMPCライブを実施するなど、行動力もすごいです。

MPCを操作する指使いも非常にカッコいいので、是非Youtube等で見てみてください!

楽曲

STUTSさんは様々なアーティストとのコラボ楽曲や楽曲参加を行っています。

・自身のアルバムの楽曲「夜を使いはたして」でPUNPEEさんとコラボ

・星野源さんの楽曲の「アイデア」にMPCプレイヤーとして参加

・松たか子さん主演のフジテレビ系連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』で主題歌の作編曲・プロデュースを担当

最後に

今回はSTUTSさんのプロフィール・経歴・楽曲について調べさせていただきました。

今後も素敵な曲を生み出すSTUTSさんに注目していきたいと思います!

紹介しきれなかったSTUTSさんの素敵な曲もたくさんあるのでぜひ調べてみてください!

STUTSさんの曲を聴きながら次なる記事もかけそう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です